2019年最後の練習日も前回練習と同じメニューながら
3月のファミリーコンサートで演奏する新曲の初見もありまして
内容は盛り沢山でした。(^^;)
これまで何度も当団で演奏してきた曲でも
状況が変われば手直しが必要な所も出てきまして
試行錯誤してみながらの演奏になりました
(具体的に書けないので訳分からない文章でスミマセン)
それにしても今日の練習では思い違いの箇所もありました
次回練習まで期間が1ヶ月開きますので
色々と修正しなければと改めて思った次第です(^^;)
次回の練習は年明け後の1月11日です
※やっとHP更新できました(^^;)
2019年12月08日
2019年12月01日
練習日記(2019.11.30)
第12回定期演奏会終了後初めての練習になりました。
前半は3月のファミリーコンサートの練習でしたが
後半は早くも来年の第13回定期演奏会のメイン曲の
初合奏(第1楽章のみ)を行いました
(#これ以上書くとネタバレになるのでこの辺で)
何度も演奏している曲でも、その場の状況によって
変わることもあるので合奏の場数をこなすことは
大切だなと思いました。
HPの更新が滞っていて申し訳ありません
3月までの練習日程だけ取り急ぎご案内いたします
12月は 7日(土)の1回のみ
1月は 11日・18日・25日
2月は 8日・22日・29日
3月は 14日・21日・28日
(但し、3/28は午前〜午後の練習で時間調整中)
その他、6月28日開催の加東混声合唱団
定期演奏会への賛助出演が決まっています
(混声合唱団との合同演奏曲も決まっています)
そういう訳で次回の練習は12月7日です
(12/7で今年の当団の活動は終りとなります)
前半は3月のファミリーコンサートの練習でしたが
後半は早くも来年の第13回定期演奏会のメイン曲の
初合奏(第1楽章のみ)を行いました
(#これ以上書くとネタバレになるのでこの辺で)
何度も演奏している曲でも、その場の状況によって
変わることもあるので合奏の場数をこなすことは
大切だなと思いました。
HPの更新が滞っていて申し訳ありません
3月までの練習日程だけ取り急ぎご案内いたします
12月は 7日(土)の1回のみ
1月は 11日・18日・25日
2月は 8日・22日・29日
3月は 14日・21日・28日
(但し、3/28は午前〜午後の練習で時間調整中)
その他、6月28日開催の加東混声合唱団
定期演奏会への賛助出演が決まっています
(混声合唱団との合同演奏曲も決まっています)
そういう訳で次回の練習は12月7日です
(12/7で今年の当団の活動は終りとなります)
2019年11月16日
定期演奏会日記(2019.11.10)
第12回定期演奏会から1週間が経ちました
ここで当局提供による舞台撤収時の動画を貼ります(^^;)
(動画を貼る予定でしたが調整中です)
なお動画中、張り出し舞台の撤去時に
私が映っていなかったのは
打楽器の片付けに回っていたためで
決してサボっていた訳ではありません (;^^)
(設置時の動画はこちら)
11/9の日記にも書きましたが
ちょうど祝賀パレードの時間帯に当団の演奏となりまして
お客様の入り具合が気になりましたが、これまで通りの
入り具合となりまして良かったというか、まだまだというか・・・
演奏については私自身細かいミスはありましたが
頑張った成果は出ていたのではないかと思います。
前日練習でObが入ってから急にまとまってきた
ように思えました。
ともかく、演奏出来る事のありがたさをかみしめて
演奏会終了後に吉澤先生から発表された来年の
第13回定期演奏会の曲目に期待と不安の入り混じった
想いを抱きながらやしろ国際学習塾を後にしました
(演奏したい曲ではあるのですが身体が持つのか不安)
次回の練習は11/30です
12月と来年1月までの練習日程は
12/7、1/11、1/18、1/25 です続きを読む
ここで当局提供による舞台撤収時の動画を貼ります(^^;)
(動画を貼る予定でしたが調整中です)
なお動画中、張り出し舞台の撤去時に
私が映っていなかったのは
打楽器の片付けに回っていたためで
決してサボっていた訳ではありません (;^^)
(設置時の動画はこちら)
11/9の日記にも書きましたが
ちょうど祝賀パレードの時間帯に当団の演奏となりまして
お客様の入り具合が気になりましたが、これまで通りの
入り具合となりまして良かったというか、まだまだというか・・・
演奏については私自身細かいミスはありましたが
頑張った成果は出ていたのではないかと思います。
前日練習でObが入ってから急にまとまってきた
ように思えました。
ともかく、演奏出来る事のありがたさをかみしめて
演奏会終了後に吉澤先生から発表された来年の
第13回定期演奏会の曲目に期待と不安の入り混じった
想いを抱きながらやしろ国際学習塾を後にしました
(演奏したい曲ではあるのですが身体が持つのか不安)
次回の練習は11/30です
12月と来年1月までの練習日程は
12/7、1/11、1/18、1/25 です続きを読む
2019年11月10日
ご来場ありがとうございました
本日開催の加東フィルハーモニー管弦楽団
第12回定期演奏会へご来場頂き
まことにありがとうございました
今後も当団の活動へのご支援を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます
第12回定期演奏会へご来場頂き
まことにありがとうございました
今後も当団の活動へのご支援を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます
2019年11月09日
練習日記(2019.11.09)
11/8の夜にメンバーの男性有志で舞台設営を行いました
その模様は当局で撮影されていたようで投稿されていました
こちらをご覧ください(^^;)
本番前日の練習ということでゲストコンサートマスターの
T先生は午前中から、午後からはオーボエのM先生も加わりまして
さらに熱の入った演奏になりました。
まだ色々と調整すべき点はあるかも知れませんが
今は明日の演奏に向けてコンディションを整えましょう
ちょうど祝賀パレードの時間帯にグレートを演奏する事に
なりそうですが、それでも足を運んで頂ける方々の
ためにも精一杯の演奏をしたいと思います。
その模様は当局で撮影されていたようで投稿されていました
こちらをご覧ください(^^;)
本番前日の練習ということでゲストコンサートマスターの
T先生は午前中から、午後からはオーボエのM先生も加わりまして
さらに熱の入った演奏になりました。
まだ色々と調整すべき点はあるかも知れませんが
今は明日の演奏に向けてコンディションを整えましょう
ちょうど祝賀パレードの時間帯にグレートを演奏する事に
なりそうですが、それでも足を運んで頂ける方々の
ためにも精一杯の演奏をしたいと思います。