(公財)加東文化振興財団より当団第8回定期演奏会の写真の
提供を受けましたのでHPに掲載しました。こちらを参照下さい。
同じ会場を使っているので基本的には同じようにを並べている
筈なのですが、その演奏会ごとの事情はあるもでのして
オケのステージでピアノを使うのか・使わないのか
ティンパニは何台使うのか、特殊楽器は何を使うのか
(今回の場合はコントラファゴットで普通の椅子ではなくピアノ椅子を使いました)
また、張り出し舞台と通常舞台の境目の状態への配慮とか
管楽器奏者の横の間隔とか弦楽器奏者の前後左右の間隔とか
舞台転換(片付け含む)をスムーズに行う上での段取り・タイミングとか
ステージドアマンへのキュー出しとか ・・・
細かいことを挙げれば個人的に演奏面以外にも
反省点・注意点は限りなくあるのですが
そういうものを積み重ねてオケとしての経験値にして
いかなければならないと思っています。
ともかく 12/13には嬉野台での演奏会がありまして
年が明けると、3/1のスプリングコンサートまで
「あっという間」になります。
次回練習は12/6(土)です
改めて練習曲目をご確認下さい。