2017年06月24日

練習日記(2017.06.24)

気が付けば来週が本番です(^^;)

今日は遅いテンポの所を普段の練習よりも
さらに遅く、4つ振りを8つ振りに変えて演奏しました
たっぷり弾くことを心掛けてということですが
憶えていないと却って演奏しにくいことが分かりました

次回の練習は本番前日の7月1日です
合奏は10:15〜 ですが
9:45からセッティングを始めますので
時間に注意の程よろしくお願いします
午後からは合唱団との合同曲の合奏になります

HP更新していませんが
7月2日の混声定演以降の練習日は
   7月22日(土)・29日(土)
   8月5日(土)・26日〜27日(土日 合宿)
です
 
posted by トトロ △◎/ at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月11日

練習日記(2017.06.10)

7月の混声定期が近づきまして
今日は打楽器のエキストラも入りまして
本番が近づいたことを実感してきました。

ワルツはテンポの変化が色々あるので
楽譜に噛り付かないように出来るだけ憶えながら
演奏してみるのですが、所々勘違いをしてしまいます(−−;)

・・・出来ているつもりが一番怖いですね(−−;)

次回練習は24日です
posted by トトロ △◎/ at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月04日

練習日記(2017.06.03)

6月に入りまして当団本拠地やしろ国際学習塾付近の
水田には水が引かれて田植えの季節となりました。
この辺りは酒米「山田錦」の生産地なので
どんな日本酒が出来るのか楽しみなところです。

早いもので混声定期まで1ヶ月となりました
そのためか合唱との合同演奏曲の練習時間をみっちりと
取りましたので、降り番の私たちは中間部で長い休憩を取りました

・・・なのに
どうして吹いていてこんなに疲れるのでしょうか?(−−;)

今日の指摘ポイントとしては
ワルツの曲想の違いに応じてメリハリをつける事でした

次回の練習は10日です
 
posted by トトロ △◎/ at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする