前回の反省が色々と生かせたのではないかと思います
前回同様Trbチームによるファンファーレと行進で
楽器体験コーナーが始まりました

今回はHさんが体調不良で急遽参加取りやめとなり
Trb隊は2人だけになりました。
楽器体験コーナーは前回よりも小さな子供さんが
多かった(?)せいか、中腰の姿勢になることが多くて
その方が大変でした(−−;)
(たまに立ち上がると立ち眩みがするし、、、)
昨年の定期演奏会は事情によりバイオリン教室生との
合同演奏が出来ませんでしたので、今回のファミリーコンサートの
前半を「バイオリンコンサート」と銘打ちまして行いました

第2部は「メインコンサート」と銘打ちまして
加東フィルによる演奏と楽器紹介をしました
前回は楽器紹介の時間が長くなり過ぎたという
反省点がありましたので、全部で10分以内という
目標を立ててシナリオが作られました。
実際には少しオーバーしましたが、
ほぼ10分に収まりました
その後の「1分間指揮者コーナー」では前回の反省を生かして、
希望者は入場時に申込券を提出頂くことにし、クジ引きで
参加者を抽選で選ぶ形にしました
その結果、TrbのIさんのご子息が当選するという
偶然が発生しました (^^;)

大変な所も色々とありましたが
終わってみれば楽しいコンサートになったのではないかと思います。
4月からは7月の混声定演と11月の当団定演に向けた練習が
はじまります
次回の練習は4月7日です
続きを読む