今日のやしろ国際学習塾は1階多目的室で
社中学校吹奏楽部の練習、3階大会議室では
加東フィルの練習ということで音楽づくしでした
練習としては前回同様11月定演の曲目を
アンコール曲も含めて全部一通り演奏しました
個人的には2楽章のテンポのすり合わせが出来たのが
良かったのですが、4楽章のある箇所について
きちんと憶えて演奏できるようにとの指示があり
結構勘違いを起こしやすい場所なので地道に
修正するしかありません(−−;)
指摘ポイントとしては
4楽章冒頭のE-dur(ホ長調)は意外と響きにくい事です
弦楽器は#系の調が演奏しやすいという先入観がありましたので
E-durが響きにくいというのは意外でした。
参考演奏で聴くのはプロ楽団の演奏なのでそこが
実演の難しいところなのでしょう
次回練習は8月3日です(練習日記はお休みします)
2024年07月27日
2024年07月21日
練習日記(2024.07.20)
6/30の演奏会後久々の練習でした
HPの更新を優先しましたので日記が遅れました
11月までの練習日程は こちら
6/30演奏会の写真は こちら
他にも11/10の第15回定期演奏会の案内を掲載しています
今後の日記の書き易さの為、アンコール曲を除いた
演奏曲目を紹介します
・歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲(グリンカ)
過去記事:旧ブログ倉庫2008年4月記事中、一番下の4/2付記事
・交響曲第5番ホ短調作品64(チャイコフスキー)
過去記事:2013.8.31付記事
パンフレット裏面の曲目解説にも書きました通り
チャイコフスキーの交響曲第5番は2020年の定期演奏会で
演奏する予定でした。当時、2020/2/8の練習で2〜4楽章の
初見大会を行い、2020/2/22の練習でもこの曲の合奏練習を
行っているのですが、コロナ休止前最後の2/29練習では演奏していない
事を考えると4年5か月ぶりとなりまして、並々ならぬ
緊張感で気持ちが大変でした。
でも、これが個人練習では得られない体験になる訳です。
次回練習は27日です(大会議室になります)
6/30の演奏会の模様が加東ケーブルテレビで
7/25〜27の間放映されます
HPの更新を優先しましたので日記が遅れました
11月までの練習日程は こちら
6/30演奏会の写真は こちら
他にも11/10の第15回定期演奏会の案内を掲載しています
今後の日記の書き易さの為、アンコール曲を除いた
演奏曲目を紹介します
・歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲(グリンカ)
過去記事:旧ブログ倉庫2008年4月記事中、一番下の4/2付記事
・交響曲第5番ホ短調作品64(チャイコフスキー)
過去記事:2013.8.31付記事
パンフレット裏面の曲目解説にも書きました通り
チャイコフスキーの交響曲第5番は2020年の定期演奏会で
演奏する予定でした。当時、2020/2/8の練習で2〜4楽章の
初見大会を行い、2020/2/22の練習でもこの曲の合奏練習を
行っているのですが、コロナ休止前最後の2/29練習では演奏していない
事を考えると4年5か月ぶりとなりまして、並々ならぬ
緊張感で気持ちが大変でした。
でも、これが個人練習では得られない体験になる訳です。
次回練習は27日です(大会議室になります)
6/30の演奏会の模様が加東ケーブルテレビで
7/25〜27の間放映されます
2024年07月06日
演奏会日記(2024.06.30)
加東混声合唱団第14回定期演奏会での
当団演奏曲は次の3曲でした
ワルツ「金と銀」(レハール)
バレエ音楽「白鳥の湖」より第2部情景(チャイコフスキー)
交響曲第6番「悲愴」より第3楽章(チャイコフスキー)
先日発表しました通り、11/10の当団定期演奏会の
メイン曲はチャイコフスキーの交響曲第5番なので
今年はチャイコフスキー三昧の年になります (^^;)
上図は舞台配置案です(実際は一部変更しました)
本番前日の日記で「今回は合唱団の演奏会という
関係で雛壇の幅が広いため」と書きましたが
今回オケ演奏では使わなかったピアノの置き場所と
舞台下手側の1st Vn / Vc / CB の配置に少し窮屈な
所が生じてしまい、コンマスのT先生や吉澤先生の
入場導線が確保できませんでした (−−;)
話の順番がおかしくなりますが
この日の天候は、予報では雨でした。
それほど降雨量はなかったものの
蒸し暑くなりまして、ゲネプロ開始前に
冷房を強くするように事務所へ依頼したとか、、、
弦楽器のコンディション的にも
厳しい環境だったと思います
色々とありましたが本番の演奏は「熱演」でした
それでも、来年こそは合唱団との合同演奏が
出来る事を期待したいと思います。
この演奏会の模様は加東ケーブルテレビで
7/25〜27 の3日間放映されます(再掲)
(各日とも 8時、12時、16時、20時の4回)
次回の練習は20日です
今度こそ チャイコフスキーの交響曲第5番の練習が始まります
当団演奏曲は次の3曲でした
ワルツ「金と銀」(レハール)
バレエ音楽「白鳥の湖」より第2部情景(チャイコフスキー)
交響曲第6番「悲愴」より第3楽章(チャイコフスキー)
先日発表しました通り、11/10の当団定期演奏会の
メイン曲はチャイコフスキーの交響曲第5番なので
今年はチャイコフスキー三昧の年になります (^^;)
上図は舞台配置案です(実際は一部変更しました)
本番前日の日記で「今回は合唱団の演奏会という
関係で雛壇の幅が広いため」と書きましたが
今回オケ演奏では使わなかったピアノの置き場所と
舞台下手側の1st Vn / Vc / CB の配置に少し窮屈な
所が生じてしまい、コンマスのT先生や吉澤先生の
入場導線が確保できませんでした (−−;)
話の順番がおかしくなりますが
この日の天候は、予報では雨でした。
それほど降雨量はなかったものの
蒸し暑くなりまして、ゲネプロ開始前に
冷房を強くするように事務所へ依頼したとか、、、
弦楽器のコンディション的にも
厳しい環境だったと思います
色々とありましたが本番の演奏は「熱演」でした
それでも、来年こそは合唱団との合同演奏が
出来る事を期待したいと思います。
この演奏会の模様は加東ケーブルテレビで
7/25〜27 の3日間放映されます(再掲)
(各日とも 8時、12時、16時、20時の4回)
次回の練習は20日です
今度こそ チャイコフスキーの交響曲第5番の練習が始まります