2012年01月01日

新年のご挨拶と曲目紹介(南国のバラ)

新年明けましておめでとうございます
本年も加東フィルの活動へのご理解・ご支援を
賜りますようお願い申し上げます

** ** ** **

今年3月のハートフルコンサートでは
J.シュトラウス二世の「南国のバラ」を取り上げます
ウィーンフィルによるニューイヤーコンサートでも
よく取り上げられる曲なのでご存じの方も多いと思います。
(今年のニューイヤーでは演奏されないようです)

例の如く通り一遍の曲目解説はこちらに任せるとして(#おいおい)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%A9

ここで言うところの「南国」とは何所だろうと疑問に思いました。
J.シュトラウス二世の活躍したウィーンから見た南国で
思い当たるのはイタリアですが
イタリアのバラ・・・ってあまりピンと来ません(^^;)

ヨーロッパでバラと言えば、英国(英国式庭園)あるいは
フランス(ベルサイユのばら ;^^)が思い当たるのですが
薔薇を調べてみると、中近東〜古代ギリシャ・ローマで
古くから栽培されていたようです
(中世ヨーロッパでは教会により薔薇は人々を惑わすものとしてタブーとされていたようです)

日本でも古くから薔薇は自生していたようで
茨城県の「いばら」も日本固有種のバラにちなんでいるとの事です
最近ではサントリーが不可能の代名詞とも言われている
「青いバラ」を開発して販売しています
http://www.suntorybluerose.com/

ところで、加東市の播磨中央公園には「四季の庭バラ園」があります
http://kobe-mari.maxs.jp/kato/harimachuo_baraen.htm
http://www.hyogo-park.or.jp/harima/contents/zone/flower/flower03.html
薔薇の見頃は5月下旬〜6月中旬ということで残念ながら
演奏会のある3月には間に合いませんが、
その季節になりましたら是非訪れてみましょう(^^;)

#いつもの事ながら曲目解説になっていない。。。(;^^)

改めまして本年もよろしくお願いします
 
posted by トトロ △◎/ at 11:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック