2016年02月13日

練習日記(2016.02.13)

今月末にスプリングコンサートを開催しますが
今日が今月最初の練習になりました(^^;)

今日はF副団長夫妻がこんな楽器を持って来られました
DSC1728.jpg

これだけで見るとどこが違うのかよく分かりませんが
実は子供用の分数バイオリンでして、写真のものは
一番小さな1/16というサイズになります。

普通のサイズ(4/4サイズ)と比べると↓の通り

DSC1729.jpg

DSC1730.jpg

2010年に当団へ最年少で入団したVnのKさんが当時小3でしたが、
この子はいずれその記録を抜くのでしょうか?(^^;)

今日の練習の指摘ポイントは
・モーツァルトでは金管は固めの音で演奏する
・ワルツでの後打ちは弦の上に弓を置いてから弾くこと
・加速度円舞曲の加速は伴奏パートが主導すること
・速いパッセージで左手が追い付かなくても
 右手の運弓まで引きずらないこと

次回練習は20日です
この時期、体調管理に注意しましょう
posted by トトロ △◎/ at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック