早いものでファミリーコンサートまで
あと1ヶ月になりました
・・・ところで、司会者は決まったのでしょうか?(^^;)
後程HPにも記載しますが
3/25のファミリーコンサートは次のような進行になります
12:55頃 オープニングセレモニー
(前回同様 Trb3人組によるパレードの予定)
13:00〜 楽器体験コーナー
(弦楽器・打楽器は13:45まで、管楽器は14:00まで)
14:00〜 コンサート開場
14:15〜 第1部 バイオリンコンサート
(加東市バイオリン教室生+加東フィル弦楽セクション合同演奏)
15:00〜 第2部 メインコンサート
(加東フィルによる演奏 16:00終演予定)
以上の予定になります。
次回の練習は3月10日です。
ここからは多少ネタバレ的な内容になります
ファミリーコンサートに付きもの?の
「1分間指揮者」コーナーを3/25の演奏会でも設けています。
演奏曲は「カルメン前奏曲」の冒頭部分です。
そこで、今日の練習では吉澤先生から指名された
団員2名が先生の代わりに指揮をされたのですが
「分かっていてテンポをわざと変える」パターンと
「次第にテンポが遅くなっていく」の両方が体験できました
どちらにしても「予備拍」をどれだけ取るのかが
いつも迷うところです (^^;)
今回の演奏会では、指揮体験希望者には申込書を
入場時に受付へ提出頂いて、演奏会中にその場で
抽選ということにする予定です。今からどのような方が
指揮台に立たれるのか楽しみなところです。(^^;)
2018年02月24日
この記事へのコメント
コメントを書く