2022年11月23日

定期演奏会日記(2022.11.20)

dDSC_0322.jpg

上の写真は前日練習の休憩中に撮影したものです
本稿の内容には特に関係ありません(^^;)

昨年、弦楽アンサンブルの演奏会が催されましたが
フル編成としては3年ぶりとなります
コロナ禍の2年余り、それぞれに色々と変化した
ところはあると思います。
それでも、当日ゲネプロで全員揃うと
思っていたよりも弦の音が濃く感じられ
普段の練習とは違う雰囲気に飲み込まれそうでした

今回、舞台裏でこれまでと変わった点と言えば
管楽器は控室で音が出せない事で、本番前の時間に
音出しするときは別室へ移動する事でしょうか

演奏会本編では、第1部は加東混声合唱団の演奏で
その後休憩時間中にオケの舞台配置に転換するという
最大の作業がありましたが、私は最終チェックのため
舞台の中央に立っていただけになりました(^^;)
それだけ団員の皆さんが判って貰っているので
頼もしい限りです

1曲目「セビリアの理髪師」序曲の終了後
2曲目交響曲の演奏前に団長挨拶がありましたが
いつもの団長挨拶と比べて声が感極まった
ように聴こえまして雰囲気が高まりました

ともかく、3年ぶりのフル編成ということで
高揚感に溢れた演奏会となりました。

次回練習は12月3日です
posted by トトロ △◎/ at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック