第13回定期演奏会が終わりまして次の演奏会に向けての
再スタートとなりました
いつもこの時には次の演奏会で演奏する曲の楽譜を探す
作業がありまして、昔演奏した曲を懐かしく思うひと時を
過ごしてから合奏練習に臨むことになります(^^;)
来年3/26の演奏会は親しみやすい曲目のプログラムなので
当団では何度も演奏している曲になるのですが
それでも演奏するたびに色々な状況が変わるので
過去の演奏を思い出しながら、かつ過去の演奏の記憶に
引きずられないようにすることが必要です
今日の指摘ポイントとしては
次のフレーズで適切な弓の位置から
弾き始められるように気をつけましょうとの事でした
やしろ国際学習塾は9月のフル編成再稼働の頃から
外壁工事が始まっていましたが、12月からは
ホワイエ部分も工事に入っており
建物に入った時に「何?」と思いました
多分3月の演奏会の頃には工事も終わるのだと思いますが
暫くの間はバイオリン教室の場所について
館内の掲示板にご注意ください
次回の練習は10日です。
この日で2022年の活動は終了となります
※本日、ホームページ本編もかなりの部分更新しました
第13回定期演奏会の写真も数枚掲載しています
楽団概要の団員挨拶も第13回定期演奏会の文章に差し替えています
2022年12月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック